みなさん、こんにちは。さくらあん(@Sakura_Anne_)です。今回は、便利なUSB充電器を紹介したいと思います。
こちらが普段、私が仕事やゲームをするために使用しているデスクです。

最近、コントローラーや他の周辺機器が増えてきて、デスク周りには、これらの周辺機器を充電するための電源タップが足りなくなってきました。

そのため、電源タップを延長して充電していましたが、電源タップがデスクから落ちたり、抜き差しするのが手間になってとても不便でした。
そんなときに便利な商品を見つけたので購入してみました。それがこちらサンワサプライのクランプ式USB充電器です。

動画でも紹介しています😊
サンワサプライのクランプ式USB充電器をレビュー!
サンワサプライのクランプ式USB充電器をレビューしていきます。
内容物
内容物です。

- USB充電器
色展開

色展開はホワイトとブラックです。
サイズ

サイズは約 横幅13.5cm x 高さ4.4 cm × 奥行き5.5cm です。コードの長さは2mです。
取り付け方法

取り付け方法はクランプです。天板の厚さが10~40mmまでのデスクに対応しています。
仕様

4台の機器を同時に充電することができ、4ポート合計出力4.8A。1ポート最大2.4Aの出力です。

USB充電器の底面には、傷防止シートがついていて、デスクの傷防止と滑りを防止してくれます。

プラグは絶縁キャップで、トラッキング火災を防いでくれます。

また、接続機器の負荷電流が本製品の最大出力を超えた場合、出力を停止する過電流保護回路、出力側がショートした場合、出力を停止する短絡保護回路を備えた安全設計となっています。
取り付け
早速デスクに取り付けてみたいと思います。

デスクを挟んで、つまみを回して固定するだけでOKです。工具や穴あけは不要なので、とても簡単に取り付けることができます。

ACコードがデスクの下側に向けて配線する設計なので

デスク上にコードが見えないので、見た目がスッキリしていていいですね。
まとめ

デスクの上にポートが増えたので、さっとコントローラーなどの周辺機器を充電することができるようになり、とっても便利になりました。

少し角度がついているので、USBの抜き差がししやすく、クランプでしっかり固定しているので、片手で抜き差ししても動きません。

手軽に色んな場所にポートを増やすことができるとても便利な商品でした。

今回紹介した商品です。気になった方はぜひチェックしてみてください😊
コメント