みなさん、こんにちは。さくらあん(@Sakura_Anne_)です。今回は、「ホリのワイドポーチ」を紹介したいと思います。

Nintendo Switch の収納や持ち運びにとっても便利な任天堂ライセンス商品「ホリのワイドポーチ」。


『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』のワイドポーチも発売されたので、合わせて紹介していきます。

それではホリの「ワイドポーチ」をレビューしていきます。
動画版

動画でも紹介しています😊
ワイドポーチの仕様
ワイドポーチの仕様にです。
色展開

ワイドポーチの色展開は「ブラック」と「ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム」の2種類です。
サイズ

サイズは両方とも(横幅)約35.6cm×(高さ)約15.7cm×(厚さ)約7.2cm です。
重さ
重さは公式サイトでは両方とも約248gと記載されていましたが、実際測ってみると

ブラックは247g

ティアキンモデルは293gでした。
対応機種

対応機器は、Nintendo Switch「従来モデル」と「有機ELモデル」です。Liteには対応していません。
素材

素材は両方とも柔らかい布製ですが、生地内部に芯材とクッション材が入っているので、しっかり中身を保護することができます。

ティアキンモデルは正面がビニールのような素材でツルッとしています。
持ち手

持ち手の素材は、ゴム素材になっています。とてもしっかりした持ち手です。
外観
ワイドポーチの外観です。
ブラック

ブラックの外観はこんな感じです。スイッチとHORIのロゴだけのとてもシンプルなデザインです。

ファスナーにもスイッチの可愛いロゴが入りです。
ティアキンモデル

ティアキンモデルの外観はこんな感じです。ブラックとゴールドの色使いと、マスターソードの柄で、とてもゴージャスなデザインです。
ティアキンモデルは持ち手もゴールドになっています。

ティアキンモデルはファスナーもゴージャスです。紋章デザインのチャームがついています。
内観
ワイドポーチの内観です。
ブラック

ブラックの内側はこんな感じです。内側もブラック一色でとてもシンプルです。ポケットが大小2つに、ゴム付きのメッシュ素材のポケットがついています。
ティアキンモデル

ティアキンモデルの内側はこんな感じです。ポケットなどの仕様は同じですが、ブラックのシンプルなデザインとは違い、一面ブラックとゴールドのストライプ模様が描かれています。外側と同じく内側もゴージャスです。
収納
実際にワイドポーチにいろいろ収納してみたいと思います。

スイッチのタグがついているところに、スイッチを収納します。落下防止のフラップがついているので安心です。

他には、ACアダプターやJoy-Conストラップ、Joy-Conグリップなどの周辺機器を収納することができます。プロコンなども入れることができます。

こんなにたくさん収納してみても、スッキリ収まります。
サイズや仕様はブラックも同じなので、両方とも同じものを収納することができます。
グリップコントローラー

また、HORIのグリップコントローラーやグリップコントローラーFitを装着したスイッチ本体も収納することができます。



グリップコントローラーを装着している場合は、この真ん中に収納します。

まとめ
ワイドポーチは、大容量の収納ができるのに、見た目がスリムでかさばりません。持ち運びや自宅での周辺機器の収納などにとてもおすすめです。

今回紹介した商品です。気になった方はぜひチェックしてみてください😊

コメント