みなさん、こんにちは。さくらあん(@Sakura_Anne_)です。今回は、とっても可愛いピクミンの製氷機を紹介したいと思います。

今回紹介する「製氷機&コップset BOOK」は、任天堂の人気ゲームシリーズ「ピクミン」の最新作である「ピクミン4」に登場するキャラクター「氷ピクミン」が作れる製氷器とコップがセットになった商品です。

動画でも紹介しています😊
ピクミン4 氷ピクミンが作れる 製氷器
さっそく開封して、氷ピクミンを作ってみたいと思います。
内容物
氷ピクミン 製氷器の内容物です。

- 製氷機
- コップ
- 小さな本
製氷機
製氷機の外観はこんな感じです。

サイズは(約)縦12.5cm × 横8cm × 厚さ7cm です。

素材はシリコンゴムでできていて、耐熱温度は200℃、耐冷温度は-30℃です。
コップの外観・サイズ

オリジナルデザインのコップの外観はこんな感じです。ピクミン4のロゴとピクミンをあしらった可愛いデザインです。
サイズは(約)高さ8.8cm × 飲み口直径7.8cm です。

割れにくいポリカーボネート素材を使用しているので小さなお子さんにも安心です。耐熱温度は120℃、耐冷温度は-10℃です。
氷ピクミンの作成
製氷機で氷ピクミンを作ってみたいと思います♪

初めて使用する場合は、 食器用中性洗剤をつけたスポンジなどでよく洗ってください。

2枚のトレイをしっかり合わせ、アタマを少し下に傾け、注ぎ口から少しあふれるまで、ゆっくり水を注ぎます。

注ぎ口のある面を上にして、冷凍庫に水平に置きます。
しっかり凍るまで冷やせば、氷ピクミンの完成です〜〜!

氷でできた氷ピクミンがとってもかわいいです。

付属のコップにジュースをいれて、氷ピクミンを浮かべると……氷ピクミンがひょっこり顔を出しているような仕上がりになり、とっても可愛いです!

溶けるのが悲しくなりますね☺️
製氷機は、氷だけでなくグミなどのお菓子の型にも使用することができます。

私はグミを作ってみました。グミの氷ピクミンもとってもかわいい〜食べるのがもったいないです。
シロップで氷を着色して凍らせたり、グミを作ってみたり、いろいろな氷ピクミンを作って楽しんでみてください。

今回紹介した商品です。気になった方はぜひチェックしてみてください😊
コメント