みなさん、こんにちは。さくらあん(@Sakura_Anne_)です。今回は「Nintendoライセンス商品」HORIの 貼りやすい高強度ブルーライトカットフィルム“ピタ貼り” for Nintendo Switch のレビューと貼り付け方法を紹介したいと思います。
▼動画でも紹介しています😊
耐衝撃ブルーライトカットフィルム のレビュー
内容物
耐衝撃ブルーライトカットフィルムの内容物です。
- 保護フィルム
- ヘラ
- クリーニングクロス
- 取扱説明書
対応機器
対応機器は、Nintendo Switch 有機ELモデルのみです。従来モデルとLiteには対応していません。
厚さ
フィルムの厚さは、約0.3mmととても薄いです。
ブルーライトカットフィルム“ピタ貼り” の特徴
ブルーライトカットフィルム “ピタ貼り” は、耐衝撃が高いポリカーボネート材を採用したハイブリッドフィルムです。
- 【硬度9H】硬度9Hのハードコートで傷に強い
- 【耐衝撃】新幹線の窓にも使用される衝撃に強いポリカーボネート素材を使用
- 【ブルーライトカット】高い透明度でブルーライトカットを約30%カット
- 【防指紋】汚れがつきにくく簡単に拭き取れる
- 【気泡残り無し】小さい気泡は自然に消えていく
- 【高光沢タイプ】美しさを損ねないクリアフィルム
簡単・確実・綺麗に貼れる、ピタ貼り方式となっています。
ブルーライトカットフィルム“ピタ貼り” の貼り付け方法
ブルーライトカットフィルム“ピタ貼り” を Nintendo Switch 有機ELモデル に貼り付けます。
前準備
まずは付属のクリーニングクロスで画面の汚れを取り除きます。付属のクリーニングクロスが小さくて、なかなかホコリが取れず、綺麗になりにくいので、
ELECOMのクリーニングクロスがとてもおすすめです。軽く拭くだけで簡単に綺麗になります。
エレコムのクリーニングクロスは▼別の動画でも紹介しています😊
スイッチには元から、飛散防止に薄いフィルムが貼られています。飛散防止フィルムは剥がさずに、必ず上から保護フィルムを貼り付けてください!
貼り付け
ブルーライトカットフィルム“ピタ貼り”の貼り付け方法は▼動画でも紹介しています。フィルムを貼り付けるところから再生できます😊
1
画面が綺麗になったら、フィルム裏側の①タブを剥がします。
フィルムの表側を向け、位置を合わせて、①タブがついていた部分を押さえて固定します。
2
右下の②スライドタブをゆっくりひっぱります。
3
左下の③スライドタブをゆっくりひっぱります。
4
空気が残った場合は、付属のヘラで押し出します。
ブルーライトカットフィルム“ピタ貼り” の貼り付けは完了です。
ブルーライトカットフィルム“ピタ貼り” の使用感
フィルムなしの有機EL画面との比較
画面の比較は▼動画でも紹介しています。
比較するところから再生できます😊
何も貼り付けていない画面と比べるとこんな感じです。ブルーライトカットフィルム“ピタ貼り” を貼り付けても、クリアで透明度が高く、有機ELの高画質が損なわれていません。ブルーライトカットフィルム“ピタ貼り” がとても薄いので、貼っているか貼っていないかわからないですね。
手触りもほとんど同じです。
ブルーライトカットフィルム“ピタ貼り” の特性上、このフィルムを貼った画面はゲーム機本体の発色よりも黄色味を帯びて表示されるそうです。
高画質反射防止フィルム“ピタ貼り” を貼った 有機EL画面との比較
画面の比較は▼動画でも紹介しています。
比較するところから再生できます😊
高画質反射防止フィルム“ピタ貼り”のフィルムと比べてみましょう。
どちらとも透明感が高いので、発色が綺麗です。
手触りは、ほとんど同じですが、反射防止のほうがほんの少しさらっとしています。ブルーライトカットフィルムの方が、何も貼っていない画面の手触りに違いです。
反射防止ではないので、やはり反射は気になります。反射防止をしたい方は、ブルーライトカットフィルムではなく、
反射防止のフィルムがおすすめです。
今回紹介した商品です。気になった方はぜひチェックしてみてください😊
コメント