【FF16】DualSense “FINAL FANTASY XVI” 特別デザインの開封とレビュー

当ページのリンクには広告が含まれています。
105−FF16 DualSense 開封

みなさん、こんにちは。さくらあん(@Sakura_Anne_)です。DualSense ワイヤレスコントローラー “FINAL FANTASY XVI” リミテッドエディションを紹介したいと思います。

SIE(ソニー・インタラクティブ・エンタテインメント)は、『FINAL FANTASY XVI(FF16)』の発売を記念して、日本国内限定で、FF16の特別デザインをあしらった DualSense ワイヤレスコントローラーを2023年06月22日より数量限定で発売します。

動画でも紹介しています😊

目次

【FF16】DualSense コントローラーのレビュー!

さっそく開封してレビューしてみたいと思います!

内容物

FF16 DualSense の内容物です。

DualSense コントローラー “FINAL FANTASY XVI” リミテッドエディションをレビュー
内容物
  • ワイヤレスコントローラー “FINAL FANTASY XVI” リミテッドエディション
  • 取扱説明書

正面の外観

正面の外観です。

DualSense コントローラー “FINAL FANTASY XVI” リミテッドエディションをレビュー

『FINAL FANTASY XVI』をモチーフにした特別デザインのコントローラーです。ミッドナイト・ブラックのDualSense ワイヤレスコントローラーに、鮮やかなブルーとメタリック感のあるゴールドで模様が描かれています。タッチパッドには“クリスタル”の繊細な紋様が、描かれていますね。

グリップの部分にも、ゴールドの模様が描かれています。すごく細かくて繊細な模様ですね。

背面の外観

背面の外観です。

DualSense コントローラー “FINAL FANTASY XVI” リミテッドエディションをレビュー

淡いグレーで「FAINAL FANTASY  XVI」と書かれています。とてもシンプルでかっこいいです。

上面の外観

上面の外観です。

DualSense コントローラー “FINAL FANTASY XVI” リミテッドエディションをレビュー

とくに模様はありません。

底面の外観

底面の外観です。

DualSense コントローラー “FINAL FANTASY XVI” リミテッドエディションをレビュー

こちらもとくに模様はありません。

DualSense と比較

DualSense コントローラー “FINAL FANTASY XVI” リミテッドエディションをレビュー

PS5に同梱されている、ホワイトのDualSense と比べてみました。FF16のDualSense のほうが、マットな質感です。さわり心地も、FF16 のほうが、ホワイトに比べて少しザラッとしています。

DualSense コントローラー “FINAL FANTASY XVI” リミテッドエディションをレビュー

ボタンやトリガーの押し心地・触り心地にはとくに違いはありません。背面のグリップは、ホワイトと同じく、◯✕△▢の模様が施されていますね。

まとめ

“FINAL FANTASY XVI” リミテッドエディションは、ツヤのないマットな質感で、繊細な模様が映えてとても綺麗なDualSense でした。

DualSense コントローラー “FINAL FANTASY XVI” リミテッドエディションをレビュー

ゲームも購入したので、この FF16 DualSense で楽しみたいと思います。

【FF16】DualSense コントローラーを予約・購入する方法

DualSense コントローラー “FINAL FANTASY XVI” リミテッドエディションを購入する方法をまとめました。参考にどうぞ😊

105−FF16 DualSense 開封

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

ゲームが好きなYouTuber。ゲームや周辺機器のレビュー、ゲーム設定、デスク周りを彩る記事を書いてます。このブログと連携しているYouTubeチャンネル「さくらあん / SakuraAnne」も運営中です。ご覧ください。

コメント

コメントする

目次