みなさん、こんにちは。さくらあん(@Sakura_Anne_)です。
今回は、サンワダイレクトのこちらの製品を紹介したいと思います。
実はこれマウスなんです。
えっ!そうなの?
カバーをスライドすることで、こんな感じでマウスになるんです。
おもしろそうだね!
そうなんです。
実際にどんな操作感なのかレビューしていきたいと思います。
動画版
動画でも紹介しています😊
内容物
内容物です。
- スライドマウス
- 充電用ケーブル
- ポーチ
- 取扱説明書・保証書
このマウスはBluetooth専用のマウスなので、USBレシーバーは付属されていません。
そうなんだね。
外観(重さ・サイズ)
マウスの外観はこんな感じ。
とてもシンプルな外観です。
重さは約55g。
サイズは閉じた状態で約7cmx5.6cmx2.7cm。
クレジットカードより小さいですね。
カードサイズで軽いので、持ち運びに便利だね。
カバーをスライドすると、マウスになります!
全長は7cmから11cmになります。
カバーを開くギミック良いね!
カバー部分はラバーコーティングされていて、触り心地が良くなっています。
滑りにくそうでいいね!
そうなんです。
小さいマウスって滑って落としそうで怖いので、滑りにくいのは嬉しいですね。
こういう一工夫は助かるよね。
カラー展開はブラック・ブルーの2色展開。
ポーチも付いていて、持ち運びにも便利なマウスです。
こういうポーチは地味にありがたい!
使ってみよう
それでは実際に使ってみましょう。
まずは電源をオン。
ペアリングボタンは電源の横にあるので、Bluetooth接続しましょう。
このマウスには、「クリック」「右クリック」「ホイール」に加えて、サイドボタン「進む」「戻る」ボタンが搭載されています。
小さいけどしっかりマウスだね。
小さいマウスだけどすごく使いやすいですね!
カバーがラバーコーティングされてるからかな?
静音になっていてクリックしてもカチカチならなくなっています。
左クリックのほうが少し音が大きいね。そういう仕様なのかな。
「右クリック」と「ホイール」を3秒押すことで、マウスポインターの移動速度を変えるカウント切り替え機能もあります。
本気で使えるやつだね!
静音ですがクリック感はあるので、クリックしやすいですね。
操作感に特に違和感はなく、ソールの滑りもいいですね。
コンパクトに折りたたみができて、操作感もよし。
一般的なマウスと同じ感覚で、問題なく使用できるマウスですね。
バッテリー
バッテリーの持続時間は50時間。
1日どころか、1週間くらい使えそうです。
毎日充電から解放されるのは、嬉しいポイントだね。
充電時間は50分と、比較的短いのも嬉しいポイントです。
良いところ・気になったところ
今回はサンワダイレクトのモバイルマウスの良いところ・気になったところです。
- 持ち運びやすい!
- 小型なのにしっかりとした操作感!
- バッテリーの持続時間が長くて安心!
- USBレシーバーがついていないので、Bluetooth専用!
- カバーのスライドで電源のオン/オフできない!
カバーのスライドで電源をオン/オフにできたら、最高だったね!
まとめ
全体的に使いやすくて、モバイル用マウスとしてはかなり優秀だと思いました!
コメント