【ロジクール G502 X PLUS レビュー】 多ボタン搭載の最高のゲーミングマウス

当ページのリンクには広告が含まれています。
ロジクール G502X PLUS をレビュー! G502 と比較

みなさん、こんにちは。さくらあん(@Sakura_Anne_)です。今回はゲーミングマウス「ロジクール G502 X PLUS」を紹介したいと思います。

パソコンでフォートナイトをプレイするときに使用していた「ロジクール G502」の後継機「ロジクール G502 X PLUS」を購入してみました。

動画でも紹介しています😊

目次

ロジクール G502 X PLUS をレビュー!

ロジクール G502 X PLUS をレビューしていきます。

G502 X シリーズ

ロジクール G502X PLUS をレビュー! G502 と比較

G502 X シリーズには3種類あります。

G502 X シリーズ
  • 有線モデル(G502 X)
  • 無線モデル(G502 X LIGHTSPEED)
  • 無線モデル + RGB対応(G502 X PLUS)

内容物

G502 X PLUS の内容物です。

ロジクール G502X PLUS をレビュー! G502 と比較
G502 X PLUS の内容物
  • G502 X PLUS LIGHTSPEEDワイヤレス ゲーミングマウス
  • DPIシフト ボタンカバー
  • USB-C充電ケーブル
  • LIGHTSPEED USB-Aレシーバー
  • USB延長アダプター
  • 保証書、保証規定
  • ステッカー です

色展開

ロジクール G502X PLUS をレビュー! G502 と比較

G502 X PLUS の色展開は「ブラック」と「ホワイト」です。

接続方法

ロジクール G502X PLUS をレビュー! G502 と比較

G502 X PLUS の接続方法は、付属のレシーバーを使用して接続します。

ロジクール G502X PLUS をレビュー! G502 と比較

この接続には“LIGHTSPEED 2.0”が採用されているので、より遅延の少ない安定したパフォーマンスを発揮することができます。また、従来モデルよりも68%高速になったとのことです。

ロジクール G502X PLUS をレビュー! G502 と比較

また、付属のアダプターを接続し、マウス本体に近づけることで安定した接続をすることができます。

アプリ

G502 Xシリーズは、G-HUBアプリを使用することで「DPI設定」や「ボタンの割り当て」「LIGHTSYNC」などを設定・カスタマイズなどをすることができます。

サイズ

ロジクール G502X PLUS をレビュー! G502 と比較
G502 XG502
高さ131.4 mm132 mm
79.2 mm75 mm
奥行き41.1 mm40 mm

「G502 X PLUS」は、前作の「G502」よりも全体的にほんの少し大きくなりました。特に、見た目でも分かるように「G502 X PLUS」は横が膨らんでいて横広いですね。

重さ

ロジクール G502X PLUS をレビュー! G502 と比較
G502 XG502
重さ104 g115 g

「G502 X PLUS」約104g、「G502」は約115gです。約10gほど軽くなりました。

正面の外観

G502 X PLUS の正面の外観をみていきます。

ロジクール G502X PLUS をレビュー! G502 と比較
正面の外観
  • 左クリック(G1ボタン)
  • 右クリック(G2ボタン)
  • DPIアップ(G8ボタン)
  • スクロール アップ
  • 左スクロール(ホイール左ティルト)
  • 右スクロール(ホイール右ティルト)
  • ミドルクリック(G3ボタン)
  • スクロール ダウン
  • ホイールモード切り替えボタン(プログラム不可)
  • DPIダウン(G7ボタン)
  • プロファイルサイクル(G9ボタン)
ロジクール G502X PLUS をレビュー! G502 と比較

先端の形状が大きく変わりましたね。また、RGBライトの光る位置が変わっています。「G502 X PLUS」はロゴは光らないデザインです。

正面のボタン

正面のボタンを比べてみましょう。

ロジクール G502X PLUS をレビュー! G502 と比較

「G502 X PLUS」は、ロジクール初の【LIGHTFORCEハイブリッド スイッチ】が搭載されています。光学式スイッチとメカニカルスイッチのハイブリッド機構になりました。これにより高い耐久力と素早い応答性を併せ持ち、旧モデルに比べて約1.7倍も高速に動作するそうです!

左クリックボタン

ロジクール G502X PLUS をレビュー! G502 と比較

左クリックボタンは特に大きな違いはないですね。少し凹んでいる形状で、指にフィットしてます。

右クリックボタン

ロジクール G502X PLUS をレビュー! G502 と比較

右クリックボタンは「G502 X PLUS」のほうが幅広くなっています。

G7・G8ボタン

ロジクール G502X PLUS をレビュー! G502 と比較

左側にあるG7・G8ボタンが「G502 X PLUS」はかなり大きくなっています。「G502」のサイズでも押しやすかったですが、大きくなったので、指の腹で押しやすいです。

ホイール

ロジクール G502X PLUS をレビュー! G502 と比較

「G502 X PLUS」のホイールは少しコンパクトになった気がします。形状が大きく変わっていますね。「G502 X PLUS」の溝は細かくなっています。

操作感は「G502 X PLUS」のほうが少しだけ重く感じます。

ホイールの下のボタンを押すと、抵抗がない超高速モードに切り替えることができます。ホイールの下のボタンはとてもコンパクトになりましたね。

ホイールのチルトボタンの押し心地に特に違いはありません。

左側面の外観

G502 X PLUS の左側面の外観をみていきます。

ロジクール G502X PLUS をレビュー! G502 と比較
左側面の外観
  • 進む(G5ボタン)
  • 戻る(G4ボタン)
  • DPIシフト(G6ボタン)

左側面のボタン

左側面のボタンを比べてみましょう。

ロジクール G502X PLUS をレビュー! G502 と比較

少しずつボタンの形状が変わっていますね。

最大の違いは、「G502 X PLUS」はこのG6ボタンを外すことができ、付属のボタンカバーに変更する事ができるところです。

【ロジクール G502 X PLUS レビュー】 多ボタン搭載の最高のゲーミングマウス

マグネットで簡単に着脱することができます。付属のボタンカバーを取り付けると、ボタンがフラットになり、押すことができなくなります。

ここのボタンが必要ないかたは、誤操作を防ぐために、カバーを取り替えることが出来るので、便利ですね。

押し心地はあまり違いはありませんが、「G502 X PLUS」は上部のG7ボタンが飛び出ているので、G5ボタンを押すときにちょっと当たりやすいかもしれません。G6ボタンは飛び出ているので、とても押しやすいです。

グリップ

ロジクール G502X PLUS をレビュー! G502 と比較

グリップは両方ともゴム素材です。

「G502 X PLUS」はゴム素材の部分が狭くなり、手前までしかありません。後方の部分はプラスチック素材です。「G502」はグリップ全体がゴム素材になっています。溝の形状も変わっており、「G502 X PLUS」はシンプルになっています。

「G502」のほうが溝が大きくて滑りにくく感じます。

右側面の外観

G502 X PLUS の右側面の外観をみていきます。

ロジクール G502X PLUS をレビュー! G502 と比較

G502と比べてみても、特に大きな違いはありませんが、こちらもゴム素材の部分がG502のほうが、溝が大きくて滑りにくい感じがします。

右側面の外観

G502 X PLUS の右側面の外観をみていきます。

ロジクール G502X PLUS をレビュー! G502 と比較
底面の外観
  • オン / オフ スイッチ
  • POWERPLAYレシーバーカバー、ワイヤレスレシーバーストレージ
ロジクール G502X PLUS をレビュー! G502 と比較

比べてみると、かなり形状が違いますね。

ロジクール G502X PLUS をレビュー! G502 と比較

「G502 X PLUS」は、マウスソールがホワイトになっています。ソールの素材がTPFE100%になり、より滑りやすくなっています。

ホワイトなので、汚れが目立ちそうなのが心配です。

ロジクール G502X PLUS をレビュー! G502 と比較

この部分を外すと、付属のレシーバーを保管することができます。

ワイヤレス充電

ロジクール G502X PLUS をレビュー! G502 と比較

また、別売りの「ロジクール ゲーミングマウスパッド POWERPLAY」を購入すると、ワイヤレス充電することができます。

上部の外観

G502 X PLUS 上部の外観をみていきます。

ロジクール G502X PLUS をレビュー! G502 と比較

「G502 X PLUS」は、USB Type-C になりました。

「G502」は、micro USB Type-B だったので、とてもうれしい変更ですね。

クリック音

「G502 X PLUS」と「G502」のクリック音を比べてみました。動画をご覧ください。

電池寿命

ロジクール G502X PLUS をレビュー! G502 と比較

「G502 X PLUS」は電池寿命がかなり長く、連続動作時間は130時間となっています。RGBオン時は37時間です。「G502」の連続動作時間は最長60時間だったので、かなり長くなりましたね。

まとめ

ゲームをプレイしながら、握り心地や操作感を確認してみました。

「G502 X PLUS」は「G502」と比べて、横幅が広くなり、形状が少し変わりましたが、握り心地に違和感はなく、とても操作しやすいです。

今回紹介した商品です。気になった方はぜひチェックしてみてください😊

ロジクール G502X PLUS をレビュー! G502 と比較

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

ゲームが好きなYouTuber。ゲームや周辺機器のレビュー、ゲーム設定、デスク周りを彩る記事を書いてます。このブログと連携しているYouTubeチャンネル「さくらあん / SakuraAnne」も運営中です。ご覧ください。

コメント

コメントする

目次